top of page
よくある質問
参加するにあたり、よく聞かれる質問についてまとめました。参加前にぜひチェックしてください。
1
費用はかかりますか?
基本は、会員制度になっています。
会員は【正会員】と【賛助会員】の2種類あります。
【正会員】:一緒に作業に参加したい人向け。収穫したお米の分配あり。年会費5,000円
【賛助会員】:作業には参加せずに支援をしたい人向け。収穫したお米の分配なし。年会費3,000円
会員になるか迷ってる方は、まずは体験してみて決めてもらってOKです!
2
持ち物はなにが必要ですか?
軍手、帽子、長靴など、ご自身で身につけるものはお持ちください。田んぼ作業で必要な道具はこちらで準備します。
3
1回だけの参加でもいいですか?
もちろん可能です!
まずは気軽に参加してください。
4
子どもは何歳から参加可能ですか?また、子どものみでの参加は可能ですか?
何歳からでも参加可能です。作業に飽きてしまっても周辺ん環境で遊んだり楽しんでくれたらうれしいです。
但し、保護者の方が必ず一緒に参加をお願いします。
5
トイレはありますか?
簡易トイレをご用意しています。(水洗ではありません)
6
作業が終わった後に手足が洗える場所はありますか?
田んぼの横に水路がありますので、よごれた体や靴などはそこで洗い流すことができます。
7
農作業をまったくやったことがないですが、参加可能ですか?
みんなで一緒にやるので、大丈夫ですよ!

bottom of page