top of page

塩水選の作業を行いました

  • jabujabu
  • 2010年2月27日
  • 読了時間: 1分

今年度の米作りの作業がいよいよ始まりました。


今日は昨年収穫した籾の中から、種籾となる籾を塩水で選定する作業です。

2月27日(土)、13:30に小林代表のお宅にメンバー6人が集合。

選定作業は、先ず棒目比重計で1.15の比重となるよう、塩を入れて比重を調整した水を透明の容器(ワインクーラーで代用)に入れたものを用意し、その中に昨年秋に収穫したコシヒカリの種籾を入れて、浮き上がった籾を取り除き、底に沈んだ思い籾を種籾として選別する作業です。


容器に入れた塩水が選定作業を行ううちに減ってしまうので、補充する塩水作りを同時並行で

進め、塩水を補充しながらの作業となりました。


沈む籾と浮いてしまう籾の割合は3:7といったところでしょうか。

1時間半かけて選定できた種籾は、下の写真です。


選定した種籾は土嚢袋に入れて、真水で塩分を洗い流します。


以上で本日の作業はおしまい。

Comments


bottom of page